2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 空気が健康の家でないと絶対ダメな理由 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 健康な空気の家で絶対に暮らしていただきたいその想いでお伝えします。巷で売られている家は負圧の家です。負圧の家は絶対的に換気量が足りません。 当社がお薦めしているお住まいは正圧の家です。家 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 エアコン一台の全館空調!エアコン選び方失敗すると家が壊れます。 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 最近の家づくりは高断熱高気密の高性能住宅を望まれるお施主様が増えています。当たり前ですが、高性能住宅に暮らすほうが快適に暮らせます。 エアコン一台で夏も冬も快適です。といったフレーズも珍 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 意外と知られてない床下の湿気の話、通気パッキンでは危険です。 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 基礎の形状ですが、最近はベタ基礎工法と呼ばれる建物の下一面がコンクリート土間になっているものが多くなっています。一条工務店さんは、布基礎工法が標準でベタ基礎工法はオプションという話も聞き […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 小平市注文住宅 告白します!東京のお客様邸を建築した理由 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 今日は皆さんからよく質問されます。『なぜ東京都内のお客さまの家を建築されたのですか?』にお答えします。 お施主様とは、親戚関係ではありません。きっかけは私が5年前(2017年)に出版した […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 俺らーヤッパ無垢の床がいいな!#仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 皆さんは無垢の床はどうおもいますか?私は好きです! 無垢の床もメリットデメリットはあります。代表的なデメリットは傷がつきやすいということです。でもここで注意していただきたいことがあります […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 土曜日に1.5kwh(40円)だけ電気を買わせてしまいました!本物の省エネ住宅 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 今日も暑い日になっています。もちろん出勤されたご自宅の冷房を止めてないでしょうね! エアコンの間欠運転は、やめていただきたいです。日中留守中に窓をあけることも家が傷みますからやめてくださ […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 蒸し暑い室内の湿度対策に抗酸化漆喰壁がお薦めの理由 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 梅雨時期もそうですが、梅雨があけても蒸し暑い夏不快ですよね?もちろんエアコンで除湿運転すればよいのですが、最近は電気代も高くなっていますので月の電気代も心配です。 そこで私がお客様にご提 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 間取りプランよりゾーニング計画が大切です!#仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 注文住宅で家づくりをおすすめする理由があります。注文住宅というと自由設計であり色々な物も選ぶことができ自分達のオリジナルの家がつくれますよね!これ理想と思います。 たぶんハウスメーカーさ […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 実質ZEHの家づくりPart5 お施主様にはごめんなさい。 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 今回のお施主様は、5人家族です。 まず謝らなくてはいけないことがあります。当社営業担当者の取り扱いご説明不足により、エアコンを日中使わないで、窓も開けて暮らされていたとのことでした。帰宅 […]