2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 残りあと2週間!現展示場は今月で見学が終わります。見ていない方は早めの確認を! #店長流 ■長い間お世話になりました。 早いもので今年もあと2か月を切りました。 先週まではまだ夏か!ってくらい暑かったですが、11月になったらすっかりと秋に。 日によっては冬見たく感じる日も増えました。 そんな中、当社の掛川展示 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 掛川下垂木モデルハウスのご見学いただけるのも、残り2週間です。#仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 掛川モデルハウスのご見学可能日も刻一刻と短くなっています。 12月からは、ご購入者様にお施主様にお引渡しいたします。 太陽光発電8kw設置+全負荷対応の大容量蓄電池9.8kwhで停電しな […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 温度・湿度・気圧調整・空気循環システム #仁藤流 こんにちは 一級建築士の仁藤です。 #仁藤流スマートハウスは、気圧調整式第一種全熱交換換気システムのエクリアを採用しています。 夏も冬も室内の空気が正圧という(外気より気圧が高い)紙風船がパンパンに膨らんだ高酸素カプセル […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 断熱地域区分5・6の境界 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 住宅・建築物の省エネルギー基準を決定する根拠として地域設定があります。 地域区分1(北海道)〜区分8(沖縄)の8段階に分かれています。 私達のエリアは、御前崎市が7、菊川市、掛川市等6に […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 負圧の家だから寒くて、暑いのです! #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 11月に入り朝晩は家内の冷えを感じるお宅も少なくないかもしれません。 最近の高断熱高気密の家に住まわれた方は以前の家より全然暖かいと思われる方も多いと思います。 但し注意していただきたい […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 マイナスイオンのなかで暮らす家 #仁藤流スマートハウス こんにちは一級建築士の仁藤です。 当社スマートハウスに暮らされるお施主様は、森林浴の空気環境のなかで日々暮らされることになります。 それはマイナスイオンのおかげで、身体に溜まった電磁波や静電気といったものを除去してくれる […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 EV車とガソリン車の燃費・電費の比較 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 地方では通勤に車を使う人は少なくないです。 都市部のように一家に一台ではなく、一人に一台の車を所有している家庭も普通です。 今回は通勤だけで、EV車とガソリン車の比較してみました。 通勤 […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 まだカビと共存する家造りしてしまうの? #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 今から家造りを検討されているお客様で、カビの無い家をご希望される方少なくないです。 もちろんカビに無頓着な方もいるかもしれません。 でも家族にアレルギー体質の方がいらっしゃしゃる場合はよ […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 蓄電池の現在 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。日経新聞の記事より 中国の低価格EVがリチウム需要をけん引