2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 給湯器を経済性から考える選び方 #仁藤流 こんにちは 一級建築士の仁藤です。 今回は、経済性から見た場合の給湯器の選び方についてです。 まずはエコ給湯器、最近は人気があります。導入コストも高くありませんが深夜電力でお湯をつくることは 今後はお薦めできませんので、 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 develop_temporary 暮らしのアイデア 『酢』を使ったカビの除去は間違いです。 #店長流 ■冬は結露が多い季節になります。 さて、湿気が多い梅雨時期に多く出る室内の結露・・・・ 特にサッシ回りに多くでますが、実際にはクローゼットの中や、タンスの中、固定してある家具の裏など色々な場所で発生しています。 その原因 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 給湯器の寿命 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 賃貸住宅にお住いの方はあまり気になされないかもしれませんが? 自分のマイホームと考えた場合は、いろいろな設備の更新時期(寿命)が気になりますね。 エアコンだったり、キッチンのコンロだった […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 我が家の電気代(11月19日~12月20日)19,540円でした。 #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 電力会社の燃料調整基準額の上限が撤廃されて初めての請求金額になります。 電気の使用量436kWh/月で19,540円です。 昨年は、897kWh/月で19,925円でしたので、461kW […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 エクリアプラス設置後のご感想いただきました。 こんにちは医師が薦める健康住宅をご案内している仁藤です。 気圧調整式全館空調換気システムのエクリアに追加設置しましたウィルスを99.9%不活性化するオゾンの空気に変える エクリアプラスを設置されたお施主様にご感想いただき […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 develop_temporary 暮らしの情報 吹き抜けで電気代を節約できる?吹き抜けのメリットを紹介! おしゃれで開放的な吹き抜けが家にあれば素敵ですよね。省エネ効果も期待でき、光熱費がどのくらいかかるのか気になる方もいらっしゃるでしょう。今回は吹き抜けのメリットから光熱費のことまでお話しします。家づくりをご検討中の方は、 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 develop_temporary 豊な暮らしへの情報 第三種換気システムでも、明工建設の家は寒くない? #仁藤流 こんにちは一級建築士の仁藤です。 白状しますが、一級建築士の私が設計した家は、実は寒くないのです。 現在は第一種換気システムのスマートハウスを積極的にご案内させていただいてもいますが、 現在の換気システムを採用する前は、 […]